住宅ローン控除とふるさと納税の控除の併用について
初めまして。愛媛県の会社員をしています。
この8月に新築の家を建て、来2月に確定申告を行う予定です。
そこで相談なのですが、住宅ローン控除で所得税の控除が受けられ、控除しきれなかった分は住民税から控除があると認知しています。
ふるさと納税を行うと、さらに住民税から控除となり、重複してしまわないか心配しております。また、残りいくらほどふるさと納税できるのかも気になります。
(例)借入2500万、月々返済6.5万、年収450万円の場合など
情報が少なく、回答が難しい場合はご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

住宅ローン控除の控除しきれなかった分を住民税から控除した後の住民税額×20%がふるさと納税の実質負担2千円の限度額となります。
本投稿は、2022年10月25日 17時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。