[確定申告]申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 申告について

申告について

開業届け前の売上はいつまで遡らなければならないですか?
逆に開業届け前の売上は存在自体は違法でしょうか?

税理士の回答

逆に開業届け前の売上は存在自体は違法でしょうか?

一切違法ではありません。
ただ、売上があるので、開業の認識はなくっても、開業していると考えます。

開業届け前の売上はいつまで遡らなければならないですか?


遡るというより
その年年の売上だと考えます。
宜しくお願い致します。

申告は、原則として1/1-12/31の1年間になります。開業前の売上は、その年の1/1まで遡った分になると思います。

お返事ありがとうございます。
開業届け前に売上があるにも関わらず、開業届けを提出し青色申告承認申請書を提出した場合、これは有効になりますか?

開業届け前に売上があるにも関わらず、開業届けを提出し青色申告承認申請書を提出した場合、これは有効になりますか?
今年については、将来否認されることがある。ので、青色は、令和5年からにしたほうが、将来的に、良いと考えます。令和4年からにすると、否認された時のそれ以降白色になるから・・・。です。

お返事ありがとうございます。
畏まりました。
アドバイス有難うございます。

本投稿は、2022年11月28日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452