株の確定申告
個人事業者で青色申告してますが、
株の配当収入が特定口座で源泉徴収有りなんですが
全てミニ株で配当が合わせて何十円、源泉徴収税が数円なんですが、確定申告はしたほうがいいですか?そのほか雑所得に当たるものが有ります。
その場合株のぶんの申告はどうしたら良いですか?何か確定申告書以外にも提出する書類はありますか?
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
特定口座の源泉徴収有りの場合には、基本的に申告する必要はありません。株式等の譲渡損がある場合には、3年間繰越ができますので、その時は、申告してください。
因みに違う証券会社で株取引を特定口座源泉徴収無しの口座で売買や配当を受け取ったりした場合は確定申告書以外に一緒に提出する書類はありますか?3年間損失を繰り越せるのに繰越額を記載するところが見当たらないので、、
御指導お願いします

西野和志
特定口座の年間取引報告書を添付するか、その内容を打ち込みます。
有難うございました。助かります。
本投稿は、2023年02月05日 05時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。