支払調書について教えてください。
個人で借りた家を大家さんと合意の上で賃借人を法人名義とする事にしました。(覚書で締結)
その家(社宅扱い)は自宅兼事務所で使用しているので、家賃は保証会社が会社の口座から引き落とし、自宅使用分である家賃の半額を個人口座から会社口座に入金しています。
そこで3点程質問なのですが、
1・支払を受ける者への記載は大家さんと保証会社のどちらでしょうか?
2・支払調書の範囲は事務所使用分(家賃の半額)もしくは全額でしょうか?
3・覚書を締結する以前の更新料や家賃は対象外と言う認識で大丈夫でしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2017年11月07日 11時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。