乙欄チェック有無2枚がある場合の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 乙欄チェック有無2枚がある場合の確定申告

乙欄チェック有無2枚がある場合の確定申告

2022/11末で退職しました。2つの源泉徴収票が手元にあります。
この場合、確定申告はどのように行えばよいのでしょうか?

1. 2022年11月までの給与、賞与分の源泉徴収票
 ・扶養欄は反映済
 ・「支払金額」、「源泉徴収税額」、「社会保険料等の金額」のみ記載されており、他は0円
 ・乙欄はチェック無し
 ・退職はチェック有り(2022/11末)

2. 2022年12月賞与分の源泉徴収票
 ・扶養欄は空白
 ・「支払金額」、「源泉徴収税額」、「社会保険料等の金額」のみ記載されており、他は0円
 ・乙欄はチェック有り
 ・退職はチェック有り(2022/11末)

税理士の回答

2枚の源泉徴収票はいずれも給与所得にあたります。
支払金額合計を収入として、給与所得控除を差し引き、所得合計を出します。
社会保険料等の金額の合計を社会保険料控除とし、扶養控除、基礎控除などを足して所得控除額をだし、これを所得合計から差し引くと課税所得額(下限がゼロ)を出ます。
課税所得額に2.1%をかけたものを合計し、源泉徴収税額の合計から差し引いた金額が納税額ないし還付額になります

ご回答ありがとうございます。
ご教示いただいた内容に沿って作成してみます。

本投稿は、2023年02月17日 18時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303