税理士ドットコム - 無職 ハンドメイド snsを通しての個人売買 税申告と確定申告について - 市民税・県民税申告や確定申告をする際は、雑(その...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 無職 ハンドメイド snsを通しての個人売買 税申告と確定申告について

無職 ハンドメイド snsを通しての個人売買 税申告と確定申告について

現在無職です。SNSを使用し個人銀行口座へ直接商品代金を振り込んでいただく形でハンドメイド品の販売を考えています。

この場合、市民税・県民税申告や確定申告をする際は雑(その他)所得の欄に収入と必要経費を記入するのが正解ですか?
また、「収入及び必要経費がわかる書類」がどのような物なのかもわかりません。何を用意すれば良いのでしょうか?通販等で材料を購入した場合、スマートフォンか手書きでこの書類を用意することは可能でしょうか?

収入がいくら以下ならば申告は不要なのか
収入が100万円以上、200万円以上、等でどの程度の税が課せられるのかも気になります。

世間知らずな上理解力も乏しいので、なるべくわかりやすく教えていただけると嬉しいです。

税理士の回答

市民税・県民税申告や確定申告をする際は、雑(その他)所得の欄に収入と必要経費を記入することになります。所得金額(収入金額-経費)が48万円を超えると確定申告が必要になります。なお、所得金額から所得控除額を引いた課税所得金額が195万円以下は5%の所得税になります。

本投稿は、2023年02月18日 10時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド の確定申告について

    はじめまして! 昨年、主人と私とでハンドメイドで売り上げがあった為確定申告をしました。はじめてのことで無知で、単にわたしの口座に入金、材料の購入もわたしのカー...
    税理士回答数:  1
    2018年06月12日 投稿
  • 確定申告 ハンドメイド

    会社員での収入がある傍ら、趣味の範囲でフリマアプリでハンドメイド商品の販売をしています。 こちらのハンドメイドは副業となりますが趣味の範囲ですので事業所得では...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿
  • ハンドメイド 材料の消費税

    ネットでハンドメイド販売をしています。 年末なので在庫の棚卸しをしてますが、消費税はどのように扱ったらいいのでしょうか? 材料は1000円以下のものがほとん...
    税理士回答数:  1
    2017年11月30日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について。

    現在無職で、フリマアプリにてハンドメイド作品を販売しております。 最近売上が増えてきたので、確定申告について不安になって、ご相談しました。 全く知識がないの...
    税理士回答数:  1
    2021年03月10日 投稿
  • ハンドメイド 確定申告について

    はじめまして。 質問をさせていただきます。 数年前からフリマアプリ2つでハンドメイド販売を行っており、 売上が立ってきましたので確定申告を考えておりま...
    税理士回答数:  4
    2023年01月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228