学生アルバイトとチャトレの掛け持ちについて
学生アルバイトとチャトレの掛け持ちによる税金対応について
現在大学生で親の扶養に入っており、メインのアルバイトでは年間約55万の収入が有るのですが、効率よく稼ぎたいため、メインのアルバイトと並行してチャトレを始めようかと考えております。親にはバレないように行うには、チャトレの収入をいくら以内に抑えたらよいか教えていただきたいです。(所得税•住民税などを取られず確定申告が必要のない金額が知りたいです)
また、実家暮らしのため、書類等が届くのも避けたいのですが、チャトレを始めたことにより書類等は届いてしまうものですか?
税などに関して全く詳しくなく勉強中のため、質問が支離滅裂であったらすみません。
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば、住民税の申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャトレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
本投稿は、2023年02月18日 12時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。