税理士ドットコム - [確定申告]給与収入(年間収入)の範囲について - > 厚生年金保険料で会社が半額負担している分も給...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 給与収入(年間収入)の範囲について

給与収入(年間収入)の範囲について

給与収入(年間収入)についてお尋ねします。いわゆる年末調整などの時に、源泉徴収票に記載されている項目ですが、どうも毎月の給与の合計額と齟齬があるため、これに含める範囲を教えてください。基本給・残業代・社会保険料・各種手当を含み、非課税の通勤交通費は除外した額、いわゆる額面といわれている金額との認識でいます。ところがこれらにより合算した実際の金額よりも多く表記されているので何が足らないのか悩んでいます。厚生年金保険料で会社が半額負担している分も給与収入に含めるのでしょうか?よろしくお願い致します。

税理士の回答

厚生年金保険料で会社が半額負担している分も給与収入に含めるのでしょうか?よろしくお願い致します。

含めません。
会社に聞くのが一番です。
集計が間違っているかもしれません。
結構そういう会社が、あります。

本投稿は、2023年02月25日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,476
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,498