税理士ドットコム - [確定申告]fxをしている人が現在勤務中の会社での年末調整について - 原則として会社は年末調整をしないといけないので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. fxをしている人が現在勤務中の会社での年末調整について

fxをしている人が現在勤務中の会社での年末調整について

今年のfx取引での1年のトータルで損が出そうなのですが、繰り越し損失をするのに確定申告が必要ですが、
この場合は給料所得があり現在も勤務中の会社で年末調整をしてもらわないで、
自分で2.3月の税務署に行きfxの損失繰越の確定申告と同時に会社から源泉徴収票もらい会社の給料所得も同時にしたほうがいいのでしょうかね・・・?

要は年末調整どうするかので会社から用紙が来ているが11月までの提出であり、fxの損失も確定申告で繰り越したいのであればのケースでどうすればいいのでしょうかね・・?

繰り越すのであれば同時に給料所得もすればいいだけですかね・・・?

税理士の回答

原則として会社は年末調整をしないといけないので、給与収入の年末調整を行います。確定申告をする人かどうかは関係ありません。
確定申告義務のある人はそのうえで確定申告をします。
あなたの場合も、いつも通りに年末調整をした源泉徴収票をもってFXの申告をされたらいいと思います。FXのみの申告ではありません。すべての所得について申告する必要があります。
よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年11月15日 10時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • FXの損失繰越について

    FXの取引で2014~2016年の間に損失がでていましたが、確定申告で繰越損失をしていませんでした。 2017年で利益がでそうなため、調べた所、過去3年分の損...
    税理士回答数:  3
    2017年11月12日 投稿
  • 12月入社の年末調整

    まだ先の話ですが、12月入社の転職を予定しています。 新しい会社の給与は1月に入る予定です。 この場合、年末調整は前職の源泉徴収票を新しい職場に提出して...
    税理士回答数:  2
    2017年09月15日 投稿
  • 2か所のパート勤務(103万以下)の年末調整について

    A社から約7万、B社から1.5~2万円の給与を得ています。今年度途中からA社での勤務時間が増えたので、今年度は合わせて103万円以内に収まる見込みです。 A社...
    税理士回答数:  1
    2016年11月22日 投稿
  • 年末調整、確定申告について

    昨年12月末で正社員を退職しました。今年1月〜4月半ばまで無職、4月半ば〜5月末までアルバイト、6月〜7月まで無職、8月〜パートで勤務予定です。 4月半ば〜5...
    税理士回答数:  1
    2015年07月28日 投稿
  • 年末調整か確定申告か

    会社の経理をしております。 年末調整なのか確定申告なのか不明で困っております。 私の勤めている会社の社長(代表取締役)は今年1月~11月までは定額給付で...
    税理士回答数:  1
    2014年12月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229