税理士ドットコム - [確定申告]支払手数料の範囲を教えてください - 上記の銀行手数料は「支払手数料」で処理して何ら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 支払手数料の範囲を教えてください

支払手数料の範囲を教えてください

企業と個人を繋ぐマッチングサイトを利用しております。
報酬 15,000円
サイト利用料は報酬の35% 5250円
銀行振込手数料自己負担の 550円

この場合、サイト利用料と振込手数料自己負担分は経費にできるとの認識です。
その場合、勘定科目は雑費だと思っていましたが、雑費が多くなり過ぎるため、確定申告の際に新たに決算書に"支払手数料"としようと思いました。
サイト利用料も銀行に先方から振込されるときの自己負担の手数料は支払手数料として問題ないでしょうか?
こちらが支払う側ではないのに、振込され流時に自己負担する銀行振込手数料は、支払手数料とできるのでしょうか?

税理士の回答

 上記の銀行手数料は「支払手数料」で処理して何ら問題ないと考えます。

 当該銀行手数料は貴殿が負担しているものであり、マッチングサイトは負担していないので、貴殿が支払っていることになるからです。

ありがとうございます。
マッチングサイトから報酬から35%取られる分の勘定科目も支払手数料でしょうか?

支払手数料です。

マッチングサイトの利用料は高額なので、まさにおっしゃるように雑費で処理するのは適当ではなく、「支払手数料」で処理するのが適当です。

銀行振込手数料は少額なので雑費のままでも問題ありません。

本投稿は、2023年03月01日 20時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226