専従者に収入があった場合の確定申告について
夫婦で小さな自営業をしています。
例えば、
妻には専従者給与として、月7万円(年間84万円)を計上してます。
そのうえで、妻は月2回程度、子供向けのある教室で委託費として月2~3万円程度(年間30万円弱)の収入を得ています。雇用契約ではありません。
その際、妻は確定申告をする必要があるのでしょうか?
また、どのように確定申告をすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
給与所得と雑所得になります。確定申告が必要になります。
本投稿は、2023年03月07日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。