緊急。青色申告を白色申告で提出し直したい。
今年の確定申告から青色申告をしようと思い昨年届出を出し、先日確定申告を始めたところ、思った以上に帳簿には準備が必要だと分かり、全く準備不足の状況でした。
プライベートと事業用の口座も分けていなければ、カードも分けていなかったため、帳簿にキリがありません...本来事業とは全く無関係な出入金も全て記入していく必要があるのですよね?
事業の収入と事業に使った経費はメモしてあったのですが、これはいわば簡易帳簿のようなものなのだと思います。
にも関わらず会計ソフトで言われるがまま適当に青色申告で申請を出してしまったのです。
そのため複式帳簿も勘定科目も何にしたらいいかわからないし、期首残高が合わないと言われて言われるがまま元入金で調整して、提出してしまうという適当さでした。
冷静になって考えると、昨年仕事において、いくら稼いだか、いくら経費で使ったか自体はきちんと把握していましたため、差し引かれる控除が減ったとしても、今回の確定申告は例年通り白色でした方がいいのではないかと考えました。
(そもそも元来、事業用の口座やカードさえ作っていれば、事業の出入金のやりとりは至ってシンプルなので)
あまりないケースだとは思うのですが、こういった場合白色申告で再提出するには、どのような手順を踏んだらよいのでしょうか?
またそんなことは可能なのでしょうか?
税理士の回答

手続きも何も、期限内(3月15日)であれば、再提出すれば良いだけです。
ただ、現在の税務行政として、積極的に青色申告を取り消すことはしていません。不備はあるにせよ、今回はそのままにして、来年以降改善していけば良いと、私は考えます。
最初から完璧な人なんていません。
本投稿は、2023年03月08日 06時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。