副業で得た収入の申告について
現在、副業禁止の会社で正社員をしています。
シングルマザーで生活が苦しく、
知人が営むバーでお手伝いをさせて頂くことになりました。
雇用契約は結んでおらず、週1で入り、現金手渡しです。
現金を受け取る際、領収書を書いて渡しています。
お手伝いでもらった金額に対し、申告等は必要でしょうか。
年間20万以下の予定です。
副業バレを避けたいので、ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答
給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。相談者様の場合は、住民税の申告になり雑所得として申告することになります。なお、申告の時に副業の所得の住民税の納付を普通徴収に選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。
ご回答ありがとうございます。
R5.2月に1回、3月に2回お手伝いに行きましたが
申告のタイミングはいつでしょうか?
住民税の申告であれば、翌年(R5)の2/16-3/15に申告をします。
本投稿は、2023年03月08日 17時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







