生活保護が年の途中で終了した場合の確定申告について
生活保護が年の途中で終了した場合の確定申告について、受給中の時期の収入も申告が必要ですか?
8月に受給が終了しました。
受給中も別のフリーランスの収入がありましたが、確定申告は受給の有無関わらず全ての収入を申告する必要がありますか?
税理士の回答

竹中公剛
生活保護が年の途中で終了した場合の確定申告について、受給中の時期の収入も申告が必要ですか?
8月に受給が終了しました。
受給中も別のフリーランスの収入がありましたが、確定申告は受給の有無関わらず全ての収入を申告する必要がありますか?
生活保護を受けていようが、そうでない場合も、
全ての所得について、申告義務があります。
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
では、年中の所得を合算するという事で、
特に控除などはなく従来の申告と変わりないという認識で良いのでしょうか。

竹中公剛
ご回答ありがとうございます。
では、年中の所得を合算するという事で、
特に控除などはなく従来の申告と変わりないという認識で良いのでしょうか。
はい、そう考えます。
本投稿は、2023年03月11日 07時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。