会社員が年末調整しなかったときの影響と確定申告での対応について
会社員です。
昨年忙しく年末調整を出し忘れてしまいました。
1月以降の所得税率が変わり給与が大きく減ってしまったのですが、
1.減額分は確定申告をすれば戻ってくるものなのでしょうか?
2.また年末の還付金がある場合、今から戻るものなのでしょうか?
3.確定申告時の注意点などあれば教えてください。
手元には再年末調整源泉徴収票が届いており、
こちらを元に基礎控除や住宅借入金やふるさと納税の確定申告をしようと思い、確認です。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

1.確定申告をすれば、所得税は還付されます。
2.年末調整で還付されなかった所得税は、今から確定申告をすれば戻ります。
本投稿は、2023年03月11日 13時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。