税理士ドットコム - VestとなったRSUの確定申告方法について - RSUのようなインセンティブにより付与された株式に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. VestとなったRSUの確定申告方法について

VestとなったRSUの確定申告方法について

会社から配布されたRSUについて、2021年のVestされたものを2022年の確定申告で提出し、2022年にVestされたものを2023年の確定申告で提出しました。

上記で問題ない認識だったのですが、2021年Vest分についても2023年の確定申告で再度申告・支払いが必要だったのでしょうか。

また、必要だった場合どのような手続きが必要でしょうか。
お答えいただけたら幸いです。

税理士の回答

 RSUのようなインセンティブにより付与された株式についての課税のタイミングは、Vest(権利確定)時及びSell(売却)時となります。「2021年のVestされたものを2022年の確定申告」により給与所得として納税して、その後も売却することなく保有しているならば、「2023年の確定申告で再度申告・支払い」の必要はありません(株価が上がって含み益があっても問題はありません)。Sell(売却)時には譲渡所得として分離課税の対象となります(このときに株価が影響してきます)。なお場合によっては保有している株式に配当がつく可能性もありますので、保護預かりとなっている証券会社等に確認して頂くことをお勧めします。

本投稿は、2023年04月14日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • RSUをVESTされたので確定申告をしましたが、税金過払いになってないでしょうか?

    給与は日本の法人からもらっていますが、RSUは外国の親会社からもらっています。 確定申告時に、「給与の支払者は1か所以上である」を選択し、日本の法人からもらっ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月02日 投稿
  • 過去のRSUの確定申告について

    2011年に勤めていた会社で、2011年5月と8月にRSUをVestされました(当時のレートで日本円にすると合計で15万ほど) その直後9月に会社都合によ...
    税理士回答数:  1
    2018年01月11日 投稿
  • RSUの確定申告について

    RSUの確定申告についての相談です。過去のRSUの権利確定(Vest)/売却(Sell)をした際に確定振興を自分でやらないといけないことを全く理解しておらず、今...
    税理士回答数:  2
    2023年02月12日 投稿
  • RSUの確定申告について

    RSUの確定申告についてお伺いしたいことがあります。昨年にRSUをVest(付与)された際の株価よりも、現在の株価が大幅に下がっている状況です。株の売却はしてお...
    税理士回答数:  1
    2020年03月15日 投稿
  • RSUの売却した年の確定申告について

    外資系企業につとめていて、RSUを付与されていて海外の証券会社の口座に そのまま売却せずに置いています。 来年、その株式を売却して現金化した場合には、そ...
    税理士回答数:  1
    2017年12月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447