VestとなったRSUの確定申告方法について
会社から配布されたRSUについて、2021年のVestされたものを2022年の確定申告で提出し、2022年にVestされたものを2023年の確定申告で提出しました。
上記で問題ない認識だったのですが、2021年Vest分についても2023年の確定申告で再度申告・支払いが必要だったのでしょうか。
また、必要だった場合どのような手続きが必要でしょうか。
お答えいただけたら幸いです。
税理士の回答

RSUのようなインセンティブにより付与された株式についての課税のタイミングは、Vest(権利確定)時及びSell(売却)時となります。「2021年のVestされたものを2022年の確定申告」により給与所得として納税して、その後も売却することなく保有しているならば、「2023年の確定申告で再度申告・支払い」の必要はありません(株価が上がって含み益があっても問題はありません)。Sell(売却)時には譲渡所得として分離課税の対象となります(このときに株価が影響してきます)。なお場合によっては保有している株式に配当がつく可能性もありますので、保護預かりとなっている証券会社等に確認して頂くことをお勧めします。
わかりやすくご回答いただき、ありがとうございました!
本投稿は、2023年04月14日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。