夫の会社の健康保険に入るための提出書類について
初めて質問させていただきます。
現在個人事業主として青色申告をしているものです。
結婚を機に収入が減少したため夫の会社の健康保険に加入しようと思い、会社の経理の方とやり取りをしていますが加入のために求められる書類が準備可能か知りたいです。
先方の提示した条件は満たしているので加入することは可能だといわれています。
収入を証明するために昨年度の青色申告書と決算書を先方に提出済み。
追加で今年の1月から3月の実績を確認するため、その期間の青色申告書類を作成して提出するように言われました。
私の認識として確定申告の各書類は一年間のものを作成するというでしたのでこのような書類作成が可能なのか。ということ、不可能な場合代わりになるものがあるのかという点を教えていただきたいです。
また、このような書類提出を求められることは一般的にあることなのでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
私自身も税金の問題ではないのではっきりとは言えませんが、事業所得者を保険に入れるケーシはあまりないような気がします。
保険の関係では、月額の収入等によっては、入れないケースもあります(パート収入で、約88,000円)ので、総務担当の人が尋ねられたのだと思います。
本投稿は、2023年04月19日 12時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。