税理士ドットコム - 米国で発生する給与にかかる税や確定申告について - まずは、給与なら、アメリカの源泉徴収票をもらい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 米国で発生する給与にかかる税や確定申告について

米国で発生する給与にかかる税や確定申告について

現在日本に居住(住民票あり)しており、米国(CA州)のデザイン会社の業務をリモートで請負うことを検討しております。
日本では別の会社の従業員として働いており、米国会社の業務は副業の扱いです。
副業に関してはまだ個人事業主の申請しておりませんが、今後申請する予定があります。
こういった前提で米国の会社から発生する給与(業務請負時間に対する対価)をいただく場合、税の処理をどのようにすればよいでしょうか。
税の種類、日本側・米国側での対応など
また、日本での確定申告、米国での確定申告の必要性、ルール、注意点などについても情報あれば教えていただきたい所存です。
他に必要な情報などありましたらご指摘ください。

税理士の回答

まずは、給与なら、アメリカの源泉徴収票をもらいます。=アメリカで、確定申告をした、書類です。
それを基にして、日本で、確定申告をします。米での税金は、外国税額控除の制度を使います。
一度税務署で、聞いてください。

竹中様
ご返答ありがとうございます。
まずは税務署にて確認してみます。

本投稿は、2023年05月02日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,481
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,353