学生、メルレチャトレ、確定申告について
確定申告についてです🙇♀️
大学生です。
親の扶養に入っており、副業としてメルレとチャトレをやっているのですが、バイト代(仮に50万)だとしたらメルレとチャトレ合わせていくらまでなら確定申告は不要ですか?
よくネットには20万や48万と出てくるのですがどちらが正しいのでしょうか?
よく分からず混乱しているので、ご回答いただけると幸いです🙇♀️
税理士の回答

中田裕二
バイトが給与所得、メルレ、チャトレが雑所得という前提で回答します。
親の扶養内で確定申告が不要になるためには、これらの所得額の合計が48万円以下でなければなりません。
バイト収入が50万円であれば所得額は0円です。(55万円以下のため)
したがって、メルレ、チャトレの所得額(収入-必要経費)は48万円までならよいことになります。
一方、いわゆる20万円ルールというのは、年末調整された給与所得のほかにこれら雑所得があっても所得額が20万円以下であれば所得税の申告が不要というものです。(住民税に申告は必要)
ベストに選んでから数日だったあとの追加質問ですみません🙇♀️
20万ルールのところが引っかかっているのですが、自分の場合
・アルバイトの給与所得は年年末調整されるもの
・メルレチャトレは雑所得
になるため20万以上で確定申告、と捉えていました。
これは間違っているということでしょうか?
48万の、給与所得-55万+雑所得=48万以下、で確定申告がいらないことは理解致しました。

中田裕二
多くの人は20万円ルールで混乱します。
年末調整された給与所得のほかに、雑所得の所得額が20万円以下であれば所得税は申告不要ということです。
年間合計所得額が48万円以下であれば、雑所得の所得額が20万円超でも申告は不要で、扶養内です。
本投稿は、2023年05月23日 20時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。