[確定申告]事業所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事業所得について

事業所得について

個人トレーダーor個人投資家として利益を追求し、継続的に行っていれば事業所得としてみなせますか?
毎月、収入が○○円以上で継続収入が発生していれば税務署は認めてくれるのですか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

基本的に無理だと考えます。
個人の所得税は、所得の性質の違いによって所得区分を設けています。

譲渡所得と配当所得は、いわゆる不労所得になります。
事業所得は、労働所得になります。
根本的に性質が異なります。
金額の大小ではなく、不労か労働かで区分されています。

FXトレードで銘柄を売り買いするのは労働ではないのですか?不労所得ではないと思うのですが。スワップポイント(金利の受け取りor支払い)=インカムゲインとは性質が別だと思うのですが。

所得税法においては、労働とは捉えてないです。

本投稿は、2023年06月03日 18時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,002
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,612