[確定申告]会社員の副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社員の副業について

会社員の副業について

会社員です。
趣味で魚釣りをしていますが、魚市場の許可を得て個人で釣った魚を売ることができるようになりました。※保健所には問い合わせをして、届出は不要とのことです。

この場合、利益に対し経費(釣具代、エサ代、ガソリン代、高速代など)を差し引いて年間20万円以上であれば雑所得として確定申告が必要という理解でよろしいでしょうか。

税理士の回答

給与が一箇所のみで尚且つ年末調整されている場合には、給与所得以外の所得金額が20万円以下であれば確定申告は不要とされています。
従って、給与所得以外の所得金額が20万円を超える場合には確定申告が必要になります。

本投稿は、2023年06月12日 18時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社員で魚を売っています

    会社員で漁港の準組合員になって 魚を売ってお金をもらう場合年間総額20万以下の場合確定申告などは必要でしょうか? また会社からバレる場合はありますか?
    税理士回答数:  1
    2021年09月20日 投稿
  • 高速代の申告

    高速代金が個人申告で落とせるか教えてください。 私は、母一人暮らしの親の所に行く時(高速を使って片道1時間15分)母個人の高速カードを使って、往復しております...
    税理士回答数:  3
    2021年10月08日 投稿
  • 熱帯魚のブリーダー

    これから妻の名義で自宅でブリードした熱帯魚をネットオークションを利用し販売を予定しています。私は会社員のため配偶者控除を考慮し、売上は130万円を目安にやろうと...
    税理士回答数:  2
    2021年11月03日 投稿
  • 熱帯魚の減価償却について

    寿命が2年程度の熱帯魚を親の個体として繁殖させる場合は減価償却はどのようになりますか?
    税理士回答数:  1
    2021年11月03日 投稿
  • 観賞魚の棚卸方法を教えてください

    本業の傍ら、小規模ですが、観賞魚店を営んでおり、この度決算を迎えます 多少、繁殖はしていますが、この観賞魚についての棚卸はどのようにすればよろしいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2022年11月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,189
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,536