確定申告の有無について
単発バイト(タイミー)で稼いだお金は、いくら以上で確定申告の必要がありますか。また確定申告する際は期限はいつまでになりますでしょうか。
税理士の回答

確定申告は、103万円を超える場合になります。期限は、翌年の3/15までになります。
早速のお返事ありがとうございます。
月額ではなく年間103万円以上稼いだ場合、翌年3/15での期限ですね。ちなみにこの単発業務が本業になります。参考までに、それ以上稼いだ際の申請手続きから完了までの流れについても教えていただけますでしょうか。(必要なもの等)

単発が本業になれば、扶養控除等申告書を提出することになります。この申告書を提出すれば、所得税は甲欄(月88,000円未満は非課税)で控除され年末調整の対象になります。103万円を超えても年末調整をすれば、確定申告の必要はありません。
ありがとうございます。
また、本業の単発バイトが、年間合計額が103万円を超えていなくとも源泉徴収されていない場合は、確定申告をする必要があるのでしょうか。
最後に、年に14万5千円稼いだ場合、いつまでに年末調整し、また、その期限が過ぎてしまった場合はどうなってしまうのでしょうか。

103万円以下であれば、所得税は非課税になり申告の必要はないです。なお、年末調整は、会社に年末まで在籍している場合に会社が行います。
ありがとうございます。助かりました。
先ほどご説明いただきました扶養控除等申告書の提出(去年6月から現在まで単発が本業だったので)のみ必ずとのことで承知しました。お世話になりました。
本投稿は、2023年07月09日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。