家賃収入からのバックマージン
会社員と田舎の物件を貸して家賃収入を得ています。
中々、借り手がつかなかったんですが親戚の紹介で見つかり家賃交渉もしてもらいました。
親戚から家賃から年間20万円(20万円以下なら申告義務がない為)欲しいとの事で了承しました。
親戚は、年金暮らしで年間20万円以下なら収入なら申告無しの解釈で良いのでしょうか?
このような場合、確定申告の経費項目は、何になるのでしょうか?
以上、2点宜しくお願いします。
税理士の回答

土師弘之
年金暮らしの場合は「公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下であり、かつ、その公的年金等の全部が源泉徴収の対象となる場合」という条件が付きますが、年金以外の所得金額が20万円以下の場合は、「確定申告不要制度」の適用を受けることができます。
この支払った20万円は「紹介料」「支払手数料」で計上すればいいと思われます。
ご回答頂きありがとうございました。
親戚にも確認して確定申告の準備をしたいと思います。
本投稿は、2023年07月14日 05時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。