税理士ドットコム - [確定申告]RSU の申告漏れに気づいたのですが税務署で相談をしながら遡及手続き可能でしょうか? - 税務署に「面接による相談」というものがあります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. RSU の申告漏れに気づいたのですが税務署で相談をしながら遡及手続き可能でしょうか?

RSU の申告漏れに気づいたのですが税務署で相談をしながら遡及手続き可能でしょうか?

RSU制度の企業に努めています。
Grantだけされて、Vestされていないと思っていたのですが、昨年の確定申告の時点で既にVestされていることに気づきました。そこで納税手続きを行いたいのですが、必要書類や計算方法などに疎いため相談をしながら手続きを行いたいと考えてします。
税務署で担当の方と相談をしながら手続きを行うことは可能なのでしょうか?(税務署にもよると思うのですが、東京の豊島区税務署に伺います。)
それとも税理士の方と相談をし、手続きのみを税務署で行うほうがよいのでしょうか?
対応を遅くしたくはないため、今月中に実施したいと思っています。

税理士の回答

税務署に「面接による相談」というものがあります。
具体的に書類や事実関係を確認する必要がある場合などに相談することができます。
事前予約が必要ですので、一度どんな相談内容かを伝えて交渉してみてください。

本投稿は、2023年08月02日 18時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • VestとなったRSUの確定申告方法について

    会社から配布されたRSUについて、2021年のVestされたものを2022年の確定申告で提出し、2022年にVestされたものを2023年の確定申告で提出しまし...
    税理士回答数:  1
    2023年04月14日 投稿
  • RSUをVESTされたので確定申告をしましたが、税金過払いになってないでしょうか?

    給与は日本の法人からもらっていますが、RSUは外国の親会社からもらっています。 確定申告時に、「給与の支払者は1か所以上である」を選択し、日本の法人からもらっ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月02日 投稿
  • RSU申告漏れによる税務署事前調査

    2016年からRSUの付与があり2019年分まで確定申告をしていませんでした。 2020年に300万円ほどで売却し、現在手元には株式はありません。 税務...
    税理士回答数:  1
    2020年10月05日 投稿
  • RSUの確定申告について

    RSUの確定申告についての相談です。過去のRSUの権利確定(Vest)/売却(Sell)をした際に確定振興を自分でやらないといけないことを全く理解しておらず、今...
    税理士回答数:  2
    2023年02月12日 投稿
  • RSUの確定申告について

    RSUの確定申告についてお伺いしたいことがあります。昨年にRSUをVest(付与)された際の株価よりも、現在の株価が大幅に下がっている状況です。株の売却はしてお...
    税理士回答数:  1
    2020年03月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,984
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,629