RSU の申告漏れに気づいたのですが税務署で相談をしながら遡及手続き可能でしょうか?
RSU制度の企業に努めています。
Grantだけされて、Vestされていないと思っていたのですが、昨年の確定申告の時点で既にVestされていることに気づきました。そこで納税手続きを行いたいのですが、必要書類や計算方法などに疎いため相談をしながら手続きを行いたいと考えてします。
税務署で担当の方と相談をしながら手続きを行うことは可能なのでしょうか?(税務署にもよると思うのですが、東京の豊島区税務署に伺います。)
それとも税理士の方と相談をし、手続きのみを税務署で行うほうがよいのでしょうか?
対応を遅くしたくはないため、今月中に実施したいと思っています。
税理士の回答

土師弘之
税務署に「面接による相談」というものがあります。
具体的に書類や事実関係を確認する必要がある場合などに相談することができます。
事前予約が必要ですので、一度どんな相談内容かを伝えて交渉してみてください。
本投稿は、2023年08月02日 18時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。