税理士ドットコム - (扶養内)確定申告したくない場合の雑収入限度額 - 1.ご理解の通りになります。2.①の合計所得金額に加...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. (扶養内)確定申告したくない場合の雑収入限度額

(扶養内)確定申告したくない場合の雑収入限度額

扶養内・専業主婦です。①クラウドワークスにて年数万円のアルバイト収入、②治験にて年数万円の雑収入があります。

(1)確定申告をせず、夫にバレずにメルレの副業も始めたい場合、①クラウドワークスの給与所得は控除額の55万円に満たないため影響無し、②治験の数万円と併せて45万円以下の収入に抑えれば、住民税も非課税で確定申告の必要も無い、という理解で合っていますか?

(2)株の利確はまだしていませんが、①の額に加算されるのでしょうか。昔確定申告をしたら扶養から外れてしまいましたが、55万円以下なら影響無いでしょうか。

(3)確定申告しない場合、副業が夫にバレる可能性は無いですよね?(年末調整など)


色んな方の投稿を見て分からなくなってきました。お手数ですが。ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

1.ご理解の通りになります。
2.①の合計所得金額に加算されます。48万円を超えると扶養から外れます。
3.ご主人の年末調整では、原則として給与所得金額、給与所得以外の所得金額を報告します。

本投稿は、2023年08月07日 18時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 一部利確しない場合の確定申告について

    例として  ①30万円分通貨を買いました ②年末30万円が90万円になりました。 ③利益は60万円ですが、15万円だけ利確し、45万円を利確しないでおきた...
    税理士回答数:  1
    2021年11月30日 投稿
  • 確定申告の必要があるか無いか?

    現在76歳になる人の代理で相談させて頂きます、が、その方は30代に15年間海外に留学していてその間に「年金」の事は全く頭に無く国民年金を納めていなかったそうです...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • 確定申告でメルレってバレますか?

    今、専業主婦でメルレで稼いでいて、旦那にはポイ活で稼いでると伝えています。 確定申告が必要な48万以上稼ぐか悩んでいる所なんですが、確定申告をしたらポイ活では...
    税理士回答数:  3
    2020年08月08日 投稿
  • 収入が無い時の確定申告について

    サラリーマンをしながら、副業で原稿執筆をしています。 前年度はサラリーマンの給与所得+原稿料の雑所得があり申告したのですが、 今年は給与所得のみで、雑所...
    税理士回答数:  1
    2022年11月28日 投稿
  • 仮想通貨の利確について

     仮想通貨の税金についてですが、利確するとその時点の利益に税金がかるとのことですが、例えば100万入金して、100万分だけ出金した場合、申告または税金はかかりま...
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,267
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,262