住宅売却の確定申告について
お世話になります。今年の春に約20年前にローンで購入しましたマンションを2500万程度で売却しましたが、昔の売買契約書や古い通帳等を紛失しまして、正確な取得額がわかりません。
減価償却を考慮しますとトントンか若干のプラスと思われます。(所得税減税のメリットが無い)
銀行に取引明細を依頼しても手数料が高いですし、10年以上前のデータの発行は難しいと思われます。昔の資料を探すのも面倒なので、3000万迄の控除を利用して、
取得額不明の場合の売却額の5%を適用して申告した方が宜しいでしょうか。
取得額不明の場合、税務署であれこれ聞かれたり面倒な事が発生しますでしょうか。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

譲渡するまでこのマンションに居住していたのであれば、ご質問のとおり概算取得費5%を適用し、3,000万円までの特別控除を適用して申告しても差し支えありません。
お世話になります。承知致しました。ありがとうございました。
本投稿は、2023年10月06日 08時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。