相続の税務調査と確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 相続の税務調査と確定申告について

相続の税務調査と確定申告について

今年パチンコで総額300万円ほど勝ち、勝ち金は50万円くらいまとめて何度か自分の口座に入金しました。
昨年祖父が亡くなっており、財務調査?で孫の口座も確認すると聞いたので、今まで大きい金額をまとめて入金したことがほぼない為なにか言われてしまうのではと心配しています。亡くなった後なので問題はないのでしょうか。

またパチンコでの勝ち金については確定申告をした方がいいのでしょうか。

知識不足でわかりにくく申し訳ありません。お手数ですがご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

昨年祖父が亡くなっており、財務調査?で孫の口座も確認すると聞いたので、今まで大きい金額をまとめて入金したことがほぼない為なにか言われてしまうのではと心配しています。亡くなった後なので問題はないのでしょうか。
→税務調査が入ったのですね。
 そちらの入金について質問されたら「パチンコで勝って入金した」と嘘偽りなく回答しましょう。

またパチンコでの勝ち金については確定申告をした方がいいのでしょうか。
→はい。確定申告が必要です。

ご返信ありがとうございます。今年の7月ごろに相続税の申告をしたようで、まだ税務調査の連絡等は来ていないです。

連絡は大体申告から1年〜2年の間が多いと見たのですが、確定申告していれば連絡入ることはないでしょうか?あまり家族にパチンコしていることを知られたくない為、連絡はいる可能性あるのかと思いご質問しました。

税理士ドットコム退会済み税理士

連絡は大体申告から1年〜2年の間が多いと見たのですが、確定申告していれば連絡入ることはないでしょうか?
→相続税の申告と、所得税の確定申告は別の申告です。申告していても調査対象に選ばれたら来ます。

もし確定申告した後に税務調査入った場合でも、私の口座の入金について質問されることはあるのでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

相続税の申告について調査が入った場合、質問される可能性はあります。

本投稿は、2023年10月08日 01時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563