給与所得のあるメールレディの確定申告・住民税の申告について
給与所得のあるメールレディの確定申告・住民税の申告について質問です。
今年4月から新卒社会人として働いています。メールレディとしての今年の所得は13万円ほどです。
会社から源泉徴収票の話がきており、今一度自分の認識であっているのか確認させていただきたいです。
①メールレディとしての収入は雑所得として含まれるため源泉徴収票などはなく会社側になにか書類等を提出して処理してもらう事は不可能
②①の理由から私個人が原則として確定申告をしなければならない。
③わたしはメールレディとしての2023年の所得が13万円ほどであり、雑所得20万円以下となるため確定申告は不要だが住民税の申告は必要。居住地の市区町村での申告期間に合わせて住民税に関する届出をメールレディでの所得を証明できるもの(支払い明細のスクリーンショットのコピー等)と共に提出すれば良い
上記3つの認識で合っていますでしょうか?
税理士の回答
①会社に雑所得に関する書類の提出はしません。
②給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
③自分で給与所得と合わせて住民税の申告をします。
ありがとうございます。
③についてなのですが、私が給与所得と雑所得を合算して申告をするということで良いでしょうか?
また、入職前のものなので職場の規則違反等にはなりませんが住民税額から副業がバレるのが少し嫌なのです。給与所得分は特別徴収、雑所得分を普通徴収というようなことは可能なのでしょうか?
ご理解の通りになります。なお、雑所得分については申告の時に普通徴収を選択できます。
丁寧な回答ありがとうございます。ベストアンサーにさせて頂きました
本投稿は、2023年11月05日 00時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







