税理士ドットコム - [確定申告]フリーランスから会社員、再びフリーランスに。開業届は必要? - 廃業届を提出されていないのであれば、開業届が有...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスから会社員、再びフリーランスに。開業届は必要?

フリーランスから会社員、再びフリーランスに。開業届は必要?

元々フリーランスとして青色申告をしていて、会社員として2年働き、退職して今回再び確定申告をする事になったんですが、開業届は再び必要なのでしょうか?
調べていて”開業届”というワードが出てきて戸惑っています。
と言いますのも、
・2011年に初めてフリーランスとして青色申告するも開業届のことを知らなかったので提出せず。
・2015年に再び青色申告。
・2015−2017会社員として勤務。
・2017年3月退職後再びフリーランス。
●2011年−2015年と2018年現在の事務所住所は変わっています。

提出する上で常識かもしれませんが、無知ですみません。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

廃業届を提出されていないのであれば、開業届が有効のままになっているかと思いますので、その場合は、「所得税(消費税)の納税地異動に関する届出書」「個人事業の開廃業等届出書」「給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書」の提出が必要になります。

本投稿は、2018年01月16日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告 開業届

    今年の3月位から副業で物販ビジネス(amazon)を始めました。確定申告とか何も考えずに始めたので、青色申告に必要な開業届けも提出していませんでした。(所得は2...
    税理士回答数:  1
    2016年05月26日 投稿
  • 事務所不可賃貸での開業届について

    フリーランスでイラストレーターをしております。 お仕事を始めてから数年、確定申告は全て白色で提出していたのですが 次回から青色申告に切り替えようと考えており...
    税理士回答数:  1
    2015年02月27日 投稿
  • 開業届、青色申告承認申請書について

    給与所得と不動産所得が有る者です。過去確定申告を怠っていまして、今回28年度分の申告時に過去の期限後申告も併せて行おうと考えております。この際、平成29年度分か...
    税理士回答数:  2
    2017年01月17日 投稿
  • 開業届 青色申告承認申請書

    今年の3月位から副業で物販ビジネスを始めました。確定申告とか何も考えずに始めたので、青色申告に必要な開業届けも提出していませんでした。(所得は20万以上見込みの...
    税理士回答数:  1
    2016年05月26日 投稿
  • 年度途中の開業届・青色申告承認申請書について

    昨年2月~リラクゼーションのチェーン店で個人事業主の扱いで働き、報酬を受けております。 無知だった為、27年度分の確定申告は開業届を出さずにそのまま申告を行い...
    税理士回答数:  1
    2016年10月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226