アルバイトを掛け持ちしている大学生の確定申告について
アルバイトを掛け持ちしている大学生の確定申告についてです。
今年の12月までの全収入額のおおよそは、
アルバイトA 90万程度 (年末調整を行う会社)
アルバイトB 30万超 (9月に退社)
アルバイトC 25000円程度 (10月入社)
です。
確定申告をし、また全収入が103万を超えるので勤労学生控除も申請する予定です。
その際、
①勤労学生控除の申請はアルバイトAの会社で行うのか、それとも確定申告の際に行うのか。
Aの年末調整はおそらく自社内だけのものと思われます。
ただ、わからなかったので収入欄には自分が今年頂くであろう全収入を記入しております。11/20まで修正可能です。
②確定申告の際アルバイトCの源泉徴収票も必要なのか(20万以下なら必要ないという記事を読んだのですが、詳細がわからなく…)
拙く長い文章で申し訳ございません。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答の程よろしくお願いいたします。
税理士の回答

奥村瑞樹
①勤労学生控除の申請はアルバイトAの会社で行うのか、それとも確定申告の際に行うのか。
申請はアルバイトA社の年末調整でも、確定申告の際でもどちらでも構いません。
わからなかったので収入欄には自分が今年頂くであろう全収入を記入しております。11/20まで修正可能です。
こちらは合計額を記載しますので、修正は不要です。
②確定申告の際アルバイトCの源泉徴収票も必要なのか
確定申告時はすべて合計して税額を計算するため、アルバイトCも含めすべてのアルバイト先の源泉徴収票が必要になります。
お忙しい中、丁寧なご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年11月14日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。