[確定申告]更正の請求について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 更正の請求について

更正の請求について

一昨年の2月に父親が他界し、倉庫3件の賃貸業務を相続しました。その際に仲介業者と承継の手続きについて15万円支払いしました。28年度分の確定申告に支払手数料として計上しておりません。
確定申告(更正の請求)で計上できるものでしょうか。

税理士の回答

不動産所得の必要経費として計上できる内容のものであるならば、28年分の法定申告期限から5年以内、つまり2022年3月15日までに更正の請求にて所得税の還付手続きを取ることができます。
更正の請求を提出する際には、仲介会社との契約・支払関係の書類を併せて提出されると良いと思います。

本投稿は、2018年01月16日 21時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 更正の請求について

    法人税の更正の請求をした場合、地方税はどういった手続きですすめればよいのでしょうか? まず税務署に更正の請求を行い、税務署側で承認されると、次に県や市に更正の...
    税理士回答数:  3
    2017年01月19日 投稿
  • 更正の請求について

    消費税の更正の請求についてご相談です。平成22年に申告をした消費税が納め過ぎであることがわかりました。納め過ぎた消費税は103万円程です。(簡易課税で税込み経理...
    税理士回答数:  1
    2015年10月09日 投稿
  • 障害者控除の更正請求について

    身体障害者手帳保持者です。 今年は年末に転職したため確定申告をしました。 申告時点では3級所持でしたが、今年の5月に2級認定となりました。重度となり、来年の...
    税理士回答数:  1
    2017年07月05日 投稿
  • 更正の手続き

    4年前に投資信託の売却損があったのを見つけました。 遡って更正の手続きをしたいと問い合わせたところ、その理由では、更正を認められないと言われました。 どんな...
    税理士回答数:  2
    2016年02月14日 投稿
  • 確定申告の更正の請求 国民健康保険が高くなりすぎたので、上場株式の譲渡所得の申告を取り消したい

    確定申告の更正の請求につきまして、 上場株式の譲渡所得を申告したところ、国民健康保険が高くなりすぎたため、訂正して0円に更正して、更正の請求をできますでしょう...
    税理士回答数:  1
    2017年07月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226