専業主婦のFX確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦のFX確定申告について

専業主婦のFX確定申告について

専業主婦で夫の扶養に入っています。
FXをはじめたのですが、年末までに利益が48万円を超えそうです。
超えて確定申告した場合の税金計算方法ですが、
例えば、60万円の利益の場合
①60万円に20.315%をかける計算になるのか?
②60万から控除48万を引いた12万円に20.315%をかけるのか?

ネットで計算方法を調べてましたが、ほとんどが①の計算方法でしてるものが多く(②の方法と聞いた事があったのですが、、)
実際の計算方法はどちらになりますでしょうか?

税理士の回答

専業主婦ですから基礎控除額を控除した額に税率を乗じた額が税額ですから②になります。(ただし、20.315%とは住民税も含めた税率です。)

ネットで計算方法を調べてましたが、ほとんどが①の計算方法でしてるものが多く

とは、他に基礎控除額を超える給与所得などがある場合、FXの所得がそのまま課税になるためです。

ご回答いただきありがとうございます。

もう一つ伺いたいのですが、

48万円を超えて自分で確定申告をする事になった場合には夫の年末調整の書類にも記載するのでしょうか?

もし48万円までなら、記載はしないのでしょうか。

本投稿は、2023年12月11日 22時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,319
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,340