税理士ドットコム - LINEスタンプ売上においての確定申告について - ①48万円を超えると確定申告が必要になります。②全...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. LINEスタンプ売上においての確定申告について

LINEスタンプ売上においての確定申告について

現金主義で考えています。

LINEスタンプの売上の流れとしては、
1ヶ月分の売上金が確定→振込申請→源泉徴収税、振込手数料が差し引かれた金額が口座に入金される
になります。売上金が確定してから実際に口座に振り込まれるまでは1ヶ月〜1ヶ月半ほどかかります。(2022年11月分売上が12月中旬に申請可能になり即申請→最短でも翌月中旬に振り込まれる形です)

2023年1月〜12月までに売り上げた金額が589,929円。うち、源泉徴収税が60,233円です。

経費などはまだ計算していません。おそらく経費を差し引いても48万円以下になることはないと思います。

結婚しており、上記以外の収入はありません。夫は自営業をしており青色申告事業者です。

質問です。

①確定申告は必要ですよね?(大前提)

②確定申告をした場合、源泉徴収税は戻ってきますか?

③住民税は発生しますか?

④夫は配偶者控除を受けられなくなりますか?

ご回答宜しくお願いいたします。

税理士の回答

①48万円を超えると確定申告が必要になります。
②全額ではなく一部戻ることになると思います。
③45万円を超えると住民税が出ます。
④扶養から外れるため、ご主人は配偶者控除を受けられなくなります。

本投稿は、2024年01月13日 23時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,531