確定申告が必要かどうかの相談
メルカリで去年一年で不要になったもの(趣味のゲームやビリヤード製品等)を合計35万円分売りました。
確定申告は必要でしょうか。
税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。
いわゆる生活用動産については、所得税がかからないことになっていますので、確定申告は不要であると思います。
ただ、1個30万円を超えるような骨とう品などは課税されるので、その辺はご注意ください。
また、反復継続して利益目的での売買については、課税対象となりますので併せてご注意ください。
参考のため、国税庁のURLつけておきますので、ご参考にしてみてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3105.htm
<内容>
資産の譲渡による所得のうち、次の所得については課税されません。
(1) 生活用動産の譲渡による所得
家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡による所得です。
ただし、貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個または1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は除きます。
趣味の道具なども生活用動産に含まれるのでしょうか。

「貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個または1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は除きます。」というふうになっておりますので・・・。
社会通念上財産価値の高いものが課税対象となるので、ゲームなど合計で35万円とありましたので、ゲーム一個一個では価額が30万円超えていないと思いますので、今回の場合はよっぽど課税対象にはならないと思います。
趣味の道具なども生活用動産に含まれるのでしょうか。
→趣味の道具が骨とう品的な価値があって、一個30万円を超える値段が付くようなものだったりするのであれば、課税対象となると考えられます。
本投稿は、2024年01月22日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。