副収入あり、医療控除を受ける場合の確定申告について
・サラリーマンとしての給与所得が600万程度(年末調整済み)
・副収入が100万程度(経費差し引くと20万以下)
・扶養に入っている妻の医療費控除を受けたい
この場合、給与のみの収入で申告するのと、副収入のみで申告するのかどちらが還付が大きくなるのでしょうか?
税理士の回答

医療費控除を受ける場合には、給与所得以外の所得が20万円以下であっても申告不要の制度は適用なく、すべての所得を申告する必要があります。
つまり、副収入を申告せずに給与所得だけで医療費控除を適用することはできませんのでご留意ください。
(ご質問文に関して私の認識違いがありましたら再度ご投稿ください。)
宜しくお願いします。
本投稿は、2018年02月01日 13時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。