障害年金受給中の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 障害年金受給中の確定申告について

障害年金受給中の確定申告について

初めまして。
現在、障害年金を受給しております。
非課税世帯で母と2人暮らしです。
これまで障害年金のみの収入で生活しておりましたが、去年の半ばからクラウドソーシング(ココナラなど)でイラスト販売を始めました。
売上は月3万〜8万とまちまちです。
そこで初めて確定申告をしようと思うのですが

①この場合、雑所得か事業所得どちらでの申告になるのでしょうか?
②趣味で始めたので、開業届などは出してないのですが、出した方が良いのでしょうか?
障害年金の受給になにか支障が出ますか?
③年間48万?以下の売上であれば申告不要とあったのですが、しなくても大丈夫なのでしょうか?
計算した所、48万円には届いていませんでした。

宜しければご回答お願いいたします。

税理士の回答

①この場合、雑所得か事業所得どちらでの申告になるのでしょうか?

どちらでも良いのでは。
②趣味で始めたので、開業届などは出してないのですが、出した方が良いのでしょうか?

事業としたいのなら出すことでしょう。
障害年金の受給になにか支障が出ますか?

障害年金課に至急聞いてください。役場の。重要です。
③年間48万?以下の売上であれば申告不要とあったのですが、しなくても大丈夫なのでしょうか?

市民税はしてください。
所得税は申告しても税金は出ない。
計算した所、48万円には届いていませんでした。

上記記載。

本投稿は、2024年02月20日 20時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,433