[確定申告]雑所得、住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得、住民税について

雑所得、住民税について

こんにちは。
今年から初めて個人で納税をします。
会社員です。

副業による雑所得が20万を超えたので、年末調整書を見ながらetaxにて納税をしようと思いました。
各自項目を入力したところ、結果としては税金が還付される結果が出ました。
利益が出ているので当然支払いを行うと思っていたのですが、どこか入力ミスをしたのでしょうか?

住民税として別で払うのでしょうか?
恐縮でございますが、よろしくお願いします。

税理士の回答

詳細な内容を見ていないため分かりませんが、給与所得と20万円を超える雑所得を合わせて申告すれば税金は出てくると思われます。再度、確認をされた方が良いと思います。

社会保険料の欄が入力ミスしていたようでした。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年02月28日 01時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605