税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主 立て替えた費用が給与と一緒に振り込まれるときの計上方法 - 所得が給与なら、記帳義務がないので、何もしなく...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主 立て替えた費用が給与と一緒に振り込まれるときの計上方法

個人事業主 立て替えた費用が給与と一緒に振り込まれるときの計上方法

個人事業主のデザイナーです。

まだ青色の確定申告が
2回目で分からないことが多く
教えていただきたいのですが、

本来、取引先が支払う
印刷代や、撮影備品などを
一旦こちらで費用を立替えて
あとから【給与+立替え費用】で
毎月契約している取引先から
一緒に振り込まれます。

申告の登録の仕方は、
給与と立替え費用で分けて
計上するのでしょうか?

立替えたものは
まず、未払金で計上→支払われ後に決済完了の計上のように2回登録が必要ですか?

勘定項目もあわせて知りたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

所得が給与なら、記帳義務がないので、何もしなくて良いでしょう。
事業所得でない限り、記帳義務はありませんし、申告も原則として不要です。

本投稿は、2024年03月03日 07時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,945
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,641