課税売上 雑収入 に関しまして質問です
お世話になります。
2022年に開業届を提出し免税事業者としてインターネットでせどりを行っております。
2023年の売上は約1070万円ほどでした。
内訳といたしまして、商品の売上として約850万円の他に、ポイントの利用(商品購入により貯まったポイントを仕入用クレジットカードの支払いに充当)による雑収入が220万円ほどです。
これは2025年は課税事業者として消費税を支払うことになるのでしょうか?
課税売上高というものがよく理解できず、ポイント利用の雑収入がそれに当たるのかもよくわかっておりません。ちなみにポイントは楽天ポイントです。
ご回答いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
ポイントの利用(商品購入により貯まったポイントを仕入用クレジットカードの支払いに充当)による雑収入が220万円ほどです。
220万円をどのように決算したかでしょう。
ポイントは使用した時の値引きです。雑収入ではありません。
また、ポイントは、不課税だと考えます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6480.htm
上記を見て、ください。
2025年は、課税事業者にはならないと考えます。
税務署から問い合わせがあったら、その旨を説明してください。
本投稿は、2024年03月10日 04時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。