フリマ売上による確定申告での事業所得か雑所得かについて
①事業所得と雑所得のどちらで申告すれば良いか分からず、困っております。
現在無職で親の扶養に入っています。
フリマアプリで占いによる収入。
月に平均して約20万ほどの収入があり、年間売上230万、経費などを除いた利益は155万。
占いなので不安定なこともありますが、とりあえずは今後もフリマアプリにて占いを続ける予定です。
開業届けは提出しておらず、白色申告で申告しようと準備をしていましたが、色々と調べているうちに雑所得になるのかもしれないと思い、分からなくなってしまいました。
どちらで申告するべきでしょうか?
②もし仮に雑所得になる場合は、
雑所得の種目は「その他」でフリマと入力したらよいでしょうか?
業務に該当しますか?の部分は「はい」「いいえ」どちらを選択するべきですか?
③アカウントの関係で、フリマアプリの売上が家族名義の口座(姉)に振込されており、それを私が出金しております。
姉は一切この売上金を受け取っておらず、私が全ての売上金を受け取っています。
私がフリマアプリで得た利益分の確定申告をする予定です。
しかし、姉の口座には定期的に売上が振込がされているので、姉に税務調査などが入らないか心配です。
確定申告をする際に、売上金の振込が家族の口座に入金がされている旨をどこかに入力するべきでしょうか?
説明できるように準備をしていれば、そこまで心配しなくても大丈夫でしょうか?
どのようにしておくのが良いでしょうか?
3点を教えて頂けましたら、幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

①開業届を提出していなければ、雑所得での申告になります。
②継続的な業務であれば、雑所得の種目は「業務」になります。
③説明できるように準備しておけば問題ないです。
早々にご回答頂き、ありがとうございます。
②白色申告と雑所得を判断する目安は具体的にあるのでしょうか?
どのような場合が白色申告に該当するのでしょうか?
③今後も姉の口座に売上が入り続けるので、姉に税務調査が入る可能性はあるのでしょうか?
準備というのは具体的にどのように準備をしておけばよいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

②青色申告承認申請書を提出していな場合に白色申告になります。
③口座の入金、出金履歴に記録をして保存しておきます。
ご丁寧にご回答頂き、ありがとうございます。
たびたびの質問大変申し訳ございません。
②青色申告承認申請書を出していないので白色申告をしようと思ったのですが、雑所得との違いを教えて下さい。
今後も占いを続けて行う可能性があるので、もしかしたら永続的に続ける業務??に該当するのかと思い、白色申告なのかと思ったのですが、どのように考えるべきでしょうか?
③口座の入金、出金履歴はどのようにして保存しておくべきでしょうか?
大変お手数おかけしますが、お教え頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

②事業所得(青色)も雑所得(白色)も所得であることに変わりはありません。しかし、事業所得(青色)は特別控除55万円(電子申告の場合は65万円)があり節税ができます。
③通帳のコピーに入金内容、出金内容を記載して保存します。
ご丁寧に色々と教えて頂き、誠にありがとうございました。
本投稿は、2024年03月12日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。