出品代行サービス。外注費?支払手数料?仕訳について
月10000〜で、ネットショップの出品代行サービスを利用しています。撮影、出品、発送、売上管理までです。代行サービスをしている方は個人事業主で、商品が売れるごとに手数料として売上の一部をお支払いしています。
月10000の仕訳は外注費になるのでしょうか?
売上のたびの手数料は販売手数料と考えています。
なお、初回登録の際に50000円をお支払いしています。こちらも外注費なのでしょうか?また、源泉徴収は必要ですか?必要であれば何をすれば良いのでしょう?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

はじめまして
月10,000円は、外注費、支払手数料などどちらでも構わないと思います。
初回登録時の50,000円は、返還されないのであれば、先ほどの科目と同様の科目を使うのがよろしいかと思います。源泉徴収は、必要ないと思います。
返答ありがとうございます!嬉しいです!
とても参考になりました(^^)
本当にありがとうございました。
本投稿は、2018年02月17日 16時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。