税理士ドットコム - [確定申告]外国税額控除の際の申告内容について - 源泉徴収ありの特定口座は「源泉分離課税」となっ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 外国税額控除の際の申告内容について

外国税額控除の際の申告内容について

源泉徴収ありの特定口座に支払いされた配当金を確定申告の外国税額控除で還付を受けようとする場合、その他の国内配当金などもあわせて確定申告が必要でしょうか?

税理士の回答

源泉徴収ありの特定口座は「源泉分離課税」となっていますが、その口座の取引について還付申告などで確定申告する場合には、「申告分離課税」(株式譲渡所得)、「総合課税」(配当所得)に切り替える必要があります。
したがって、外国税額控除を適用するなどで確定申告する場合には、その他の国内配当金などもあわせて確定申告する必要があります。

本投稿は、2024年06月05日 22時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外国税額控除の確定申告について

    給与所得が主な所得となる会社員です。確定申告で外国税額控除を申告する予定ですが、その際、特定口座年間取引報告書(源泉徴収あり)の配当金なども必ず申告しなくてはな...
    税理士回答数:  2
    2024年01月22日 投稿
  • 外国税額控除について

    会社員で証券会社の特定口座(源泉徴収あり)でアメリカ株を買おうと思っています。 その場合、配当金がアメリカの税金が10%と日本の20%と二重課税されてしまいま...
    税理士回答数:  2
    2019年11月06日 投稿
  • 外国税額控除

    令和2年1月から始まった分配時調整外国税額控除について教えて下さい。 特定口座で譲渡損が生じて、配当で徴収された所得税と住民税が全額還付されました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月20日 投稿
  • 海外株配当金の外国税額控除の住民税での扱い

    昨年、外国株で配当が出ました。 所得税の確定申告で配当は総合課税にして外国税額控除も申告しました。 住民税では申告不要制度を利用しました。 所得税では...
    税理士回答数:  4
    2019年06月18日 投稿
  • 外国税額控除

    確定申告において、外国の株式からの配当金が2重課税になっているため、申請をしようとしています。 外国税額控除に関する明細にて、昨年の繰越控除余裕額を記載す...
    税理士回答数:  1
    2023年01月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239