年の途中で日本に移住して両方に収入がある場合の税金申告について
次回の確定申告をどうするべきか悩んでいます。
今年の4月に海外から日本に移住し仕事をしています(会社員)。3月まではで海外で収入がありました(会社員)が、4月からは海外での収入はありません。夫は海外で自営業を営んでいて税金の申告には現地で税理士を雇っています。
日本での次回の私の確定申告に海外での収入(夫の収入と3月までの自分の収入)を含めるべきでしょうか?逆に海外での確定申告に日本の私の収入は含めるべきでしょうか?海外で家を買って夫婦名義でローンを払っているのですが、その取り扱いはどうなるのでしょうか?
海外で雇っている税理士は、「日本で税理士を雇って自分と打ち合わせが必要だ」と言っているのですが、日本と海外両方で収入を得ている訳ではないのに必要なのでしょうか?もし必要であれば日本で国際的な税金の取り扱いに詳しい税理士を探そうと思っていますが。。。
税理士の回答

日本での次回の私の確定申告に海外での収入(夫の収入と3月までの自分の収入)を含めません。海外での確定申告は日本の税理士では分かりません。ローンを払っているのは関係ありません。海外税理士との打ち合わせは必要ないと思います。
本投稿は、2024年07月14日 12時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。