確定申告忘れてました
会社員をしています。
昨年一年間、知り合いのスナックで手伝ってと言われて副業していました。
確定申告をすると知らず、昨日市役所から「未申告の課税資料」「市民税申告書」という手紙が来て、申告してくださいという内容でした。
その手紙によると昨年のスナックの収入は68万でした。
この場合、どこから手をつけたらいいのかわかりません。今から確定申告をしても良いのでしょうか?
税理士の回答
前川裕之
期限後のため、延滞税が生じますが、今から去年分の確定申告をしていただいた方が良いかと思います。
ご回答ありがとうございます。
確定申告には源泉徴収票が必要だと思いますが、スナックがもう閉店して店舗の責任者が外国に行っており、すぐには出さないと言われました。
手渡しの給料で当時の明細も処分してしまいました。
住民税の支払い期限が10月4日までなんですが、過ぎても大丈夫なんでしょうか?
前川裕之
住民税の支払いは過ぎると延滞税が生じるのでできるだけ期限内の納付が良いです。
流れとしては、住民税の支払いをしてから確定申告でしょうか?源泉徴収票がないのですが、、、
本投稿は、2024年09月25日 09時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







