税理士ドットコム - [確定申告]扶養を外れた通信制大学生のアルバイト/ウーバーイーツ掛持ちによる所得について - おっしゃる通り、1か所目の給与の勤務先で年末調整...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養を外れた通信制大学生のアルバイト/ウーバーイーツ掛持ちによる所得について

扶養を外れた通信制大学生のアルバイト/ウーバーイーツ掛持ちによる所得について

【相談内容】確定申告の必要性/稼ぐ割合による節税効果について
【状況】
今年から親の扶養を外れる横浜市在住の通信制の23歳大学生です。アルバイトとウーバーイーツ/出前館を始めました。現状のアルバイト先での収入の最大見込が145万円程度でウーバーイーツ/出前館での収入の見込みを立てていません。
【質問】
この配達での利益(経費差引後)が、20万円以下でかつアルバイト先での年末調整を行った場合は確定申告は必要ないでしょうか?
どの程度の配達での収入が最も節税効果があるでしょうか?
0万円∼20万円/20万円~50万円/50万円~70万円の範囲でお答えいただけると幸いです。

税理士の回答

  おっしゃる通り、1か所目の給与の勤務先で年末調整をしており、給与以外の所得(収入-必要経費)が20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告はすることになっています。
 住民税の非課税限度は超えていますし、住民税の税率は一律ですから、所得税の確定申告を不要とするなら、ぎりぎりの20万円までお仕事をした方がよいことになります。
 所得税の税率は、課税所得が1,949,000円まで5%なので、所得控除として基礎控除と勤労学生控除を受けるとすると、税率5%の副業所得の上限は1,799,000円ということになりますので、節税ということであれば、どの収入でも変わりありません。

本投稿は、2024年10月03日 00時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 大学生アルバイト雑所得について。(出前館)

    私は出前館(デリバリー配達業)のアルバイトを始めました。調べたところによると48万円以上稼いでしまうと扶養控除から外れてしまうのでそれは避けたいのですが、経費(...
    税理士回答数:  1
    2021年05月16日 投稿
  • ウーバーイーツ・出前館の確定申告について

    私は普段は会社員をしております。 ウーバーイーツ・出前館で副業をしております。 会社は副業禁止です。 会社にはばれてほしくないです。 普通徴収に〇を...
    税理士回答数:  1
    2023年04月24日 投稿
  • 103万円の壁について

    私は今アルバイトをしています。このアルバイトで103万円を超えると親の扶養から外れると聞きました。 そこで、新たに出前館やウーバーイーツのようなアルバイトを...
    税理士回答数:  1
    2022年01月25日 投稿
  • 学生ウーバー 確定申告&住民税申告

    扶養に入っている大学生で、 コンビニアルバイトとウーバーイーツをしています。 コンビニアルバイトでは年40〜50万円程度 ウーバーイーツは20万円以内にお...
    税理士回答数:  1
    2021年09月28日 投稿
  • ウーバーイーツでの確定申告について

    大学生でアルバイトはしていなく収入はウーバーイーツのみです ウーバーを始める際に確定申告をするのは20万円を超えたらと聞きました。しかし調べたり親に聞くと20...
    税理士回答数:  15
    2019年08月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,432