[確定申告]期限後申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期限後申告について

期限後申告について

期限後申告についてご教授頂きたいと思っております。

現在スナックに勤めております。
お恥ずかしい話ではありますが先月頃市役所の方から市県民税の申告書が届き初めて、自分が個人事業主扱いになっていることを知りました。
それまでは、お店の方から所得税(10%)を引かれていたのでアルバイトで雇用契約を結んでいると思っていました。

その観点からいろいろ調べ、確定申告が必要だったことを知りました。
遅くはなってしまいましたが期限後申告をしようと思っております。
支払い調書がR6の6月からのしかなく正確な数字がわかりません。
シフトに入っていた日はスケジュール帳に書いてあったので概算で計算してみました。

(今のお店はR4の8月に入店しました)
R4に支払われた報酬 ¥630,000-前後(10%引かれて¥567,000-程度)
R5に支払われた報酬 ¥2,900,000-前後(10%引かれて¥2.600,000-程度)

概算でかまわないので、所得税・住民税・国民健康保険等の追加金額を知りたいです

よろしくお願い致します

税理士の回答

R4に支払われた報酬 ¥630,000-前後(10%引かれて¥567,000-程度)
R5に支払われた報酬 ¥2,900,000-前後(10%引かれて¥2.600,000-程度)

上記の数字と経費を税務署と市役所に行って、お話しください。
健康保険課にも行ってください。
より正しい数字がわかります。

本投稿は、2024年10月15日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 学生時代の無申告について

    お恥ずかしい話ですが、学生時代、夜のお店で大学の学費を稼ぐために2019年の9〜12月までで250万程度稼いでいたのですが、確定申告の存在を知らず、無申告状態に...
    税理士回答数:  2
    2024年04月06日 投稿
  • 消費税の中間申告について 3回/期限後申告/法人

    12月の法人です。 前課税期間の令和4年12月期【R4.1〜R4.12】の確定申告書について、 期限後である令和5年4月中旬に申告しました。 消費...
    税理士回答数:  1
    2023年04月25日 投稿
  • フリマアプリでの所得・期限後申告、住民税について

    給与所得者です。 住民税は会社の給与から引かれています。 フリマアプリなどを過去に3年間やっており、年間80万、90万程度あるのですが 月1〜2程...
    税理士回答数:  1
    2021年12月30日 投稿
  • 確定申告の期限後申告について

    税務署より、所得税のお尋ねという封書が届きました。 税務署にお尋ねの内容をお伺いしたところ、不動産収入がないかとのお尋ねでした。また取り敢えず税務署に来て...
    税理士回答数:  3
    2018年09月26日 投稿
  • 相続の期限

    母親が昨年9月になくなりました。(父親は40年前すでに死亡しております)預金が3000万円ほどあり兄弟3人での相続になりますが、残った家の処分等の後で分配しよう...
    税理士回答数:  1
    2020年08月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,847
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,604