年末調整
旦那は会社員で社保
妻は個人事業主で国保です
扶養には入っておりません。
年末調整、確定申告の
国民健康保険税の納付額通知のハガキが
それぞれの名義で届きました。
それぞれ記載の納付額が違います
世帯主だからかなと思いましたが
旦那名義の納付額を見ても
私が納付した額よりも多い気がします。
社保の旦那も国民健康保険税の通知として
社保の額が記載されるのでしょうか?
あくまで、名義が世帯主というだけで
社保と国保では違うと思ってのですが
どういうことかわかりません。
税理士の回答

社会保険について税理士は専門外になります。社会保険労務士に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2024年10月25日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。