【確定申告】住宅ローン控除初年 副業 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【確定申告】住宅ローン控除初年 副業

【確定申告】住宅ローン控除初年 副業

会社員です。
今年の11月に2500万円の中古住宅購入と同時に副業(給与所得今年度8万円)を辞めました。来年確定申告をする必要があると思うが、副業をしていたことを会社に知られることはあるか。知られないようにする方法はあるかご教示ください。よろしくお願いします。

税理士の回答

副業の住民税を自分で納める
→承知いたしました。

1点引っかかっていることがあるので追加で質問させてください。

前提の認識として副業の所得が20万円以下なら確定申告は不要。それは所得税に限ってのこと。住民税は自分で納付することで会社に知られるリスクを下げることができる。

ただし今年の11月に中古住宅を購入したことで、本来副業の確定申告をするつもりがなかったものの確定申告をする羽目になった。副業先でも毎月所得税が控除されています。そこで年末調整をすれば本業の会社に所得税から知られる恐れがあるのではと思っています。
ちなみに住宅購入の確定申告をする際に、副業の住民税は自分で納付することができないとネットで情報を見て不安に思っております。

ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

ちなみに住宅購入の確定申告をする際に、副業の住民税は自分で納付することができないとネットで情報を見て不安に思っております。
そうですね。
税額が増えるのではなく減少するので、自分で納めないようになりますね。申し訳ありませんでした。
増えれば、自分で納められますが。
でも、会社には、所得の内容は見ることはできません。
住民税額のみです。
宜しくお願い致します。

疎くて申し訳ございません。
整理させてください。

税額が増えるのではなく減少するので、自分で納めないようになります。増えれば、自分で納められますが。

Q税額は減少して、住民税は自分で納めるを選択できないのですか?
副業で得た給与所得8万円の所得税と住民税が本業の給与所得の税額に加算されて増えるのではないのですか?

住民税を自分で納めるを選択できない場合は、本業の会社に副業をしていたことを知られる可能性はあるのでは。本業の会社にいくのは住民税額のみで内訳は分からない。所得税から知られるリスクは低い。(所得税の仕組みが分かっておらず申し訳ないです)

住宅ローンの減税をしても、副業で、年末調整の時以上に住民税が増えれば、増えた分は、自分で納められます。

住民税を自分で納めるを選択できない場合は、本業の会社に副業をしていたことを知られる可能性はあるのでは。
本業の会社にいくのは住民税額のみで内訳は分からない。所得税から知られるリスクは低い。(所得税の仕組みが分かっておらず申し訳ないです)
所得税の問題ではないはず。
住民税の問題でしょう。・・・住民税の税額のみが会社に知られる。内容は会社では、わからない。

ありがとうございます。

まとめますと、
確定申告時に副業分の住民税の納付を選べる時は選ぶ。選べなかった場合、住民税の通知は本業の会社の所得分と副業の所得分の合算された住民税額の通知が本業の会社に通知される。ただし本業の会社には住民税額のみで所得の内訳が分からないため、副業を知られるリスクは低い。(本業の所得が約400万円で副業の所得が8万円で大幅に住民税の変更がないと思われるため)

以上の認識でお間違いないでしょうか。

ただし本業の会社には住民税額のみで所得の内訳が分からないため、副業を知られるリスクは低い。
上記考えでよいと思います。

本投稿は、2024年10月26日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の確定申告について

    ご相談させていただきます。 私は現在サラリーマンで以下の状況です。 副業をしており、利益はまだ出ておりません。 確定申告をするメリットはありますでしょうか...
    税理士回答数:  3
    2023年01月04日 投稿
  • 副業について 確定申告 還付金

    サラリーマンで年明けに確定申告しています。(医療費控除、住宅ローン控除、ふるさと納税など この度副業も始めることとなり、そちらが支払いと収入を計算するとほぼ半...
    税理士回答数:  1
    2019年07月03日 投稿
  • 副業においての住宅ローン控除について

    副業で映像業務を業務委託で請け負っています。 昨年は所得が20万いかないので確定申告はせず、住民税だけ申告しようかと思っています。 その際ですが住宅ローン控...
    税理士回答数:  1
    2021年03月01日 投稿
  • 確定申告について

    今年から副業をしようと思いますが、来年行う確認申請についてご教授下さい。 まずは私の属性は下記の通りです。 【本業】会社員 年収500万円 【副業(予...
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿
  • 雑所得の確定申告について

    会社員で働いていますが、一昨年副業にて50万円程確定申告をしました。 普通徴収にした為、去年住民税5万円程納付書が届きました。 現在住宅ローン控除の...
    税理士回答数:  1
    2023年02月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621