RSUのふるさと納税の限度額への影響
現在外資系企業に勤めており給与所得で額面3000万、それ以外に会社からRSUが年間1000万ほど支給されています。
その場合、ふるさと納税の限度額を計算する場合、RSUは給与所得と合算した4000万で算出すれば良いでしょうか?
毎年、確定申告の際にはこのRSUも申請しており納税はしていますが、ふるさと納税限度額への取り扱いが分からないため教えてください。
ちなみにRSUを支給された際には海外の証券口座にユーロで蓄積されているため確定申告の際には支給された時の株価と為替で日本円に計算して申請しています。
税理士の回答

安島秀樹
支給されたRSUを給与として申告しているなら4000万で計算すればいいとおもいます。RSU給与は 社会保険料はとられないとおもいますが、社会保険料の上限になってるとおもうので、とくに気にしなくていいかとおもいます。
回答いただきありがとうございます。
RSUは給与所得として申請しているのでふるさと納税の上限金額に反映できることが分かり大変参考になりました。
本投稿は、2024年11月03日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。