ゲームの買取確定申告
25歳のサラリーマンなのですが、金銭面てきに厳しかった関係で(1月〜11月)にゲーム機器本体やゲームソフト、新作ソフトをすぐクリアして売って繰り返していたら、
何回か買取した金額が総合で20万〜30万くらいなってしまったと思います。一回の買取での最高金額が6万円くらいだと思います。
購入した時の金額総額が40万〜50万だと思います。購入、買取したレシートを残しおらず、クレジットカードで購入したものは履歴があると思うのですが、現金で買ってしまったもの多々あります。
利益は出てないのですが確定申告する必要はありますか?税理士の方から連絡があったりするのか不安になってしまいました。
また、確定申告する際は税理士さんにクレージットカードの履歴だけ提出すれば良いのですか?
確定申告した際は副業扱いになりますか?
これからは購入時と買取時のレシートを保管したいと思いました。
長々とわかりにくい文章で申し訳ないです。
税理士の回答

ゲームの売却金額の総額が20万円を超えており、その売却に係るレシートがなく、クレジットカード明細しかない場合、売却代金がそのまま雑所得になるので、確定申告をしていただくことになります。
※ クレジットカード明細は経費(損金)になりません。
回答ありがとうございます。確定申告します!
本投稿は、2024年11月04日 13時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。